過去のブログ: 2013年7-12月 2013年1月-6月 2012年
ジャンル:TRIMTEX inov8 グッズ 山遊び 山登り オリエンテーリング ナビゲーション ロゲイニング トレイルラン ノルウェー つれづれ イベント お知らせ
トップトレイルランナーの土井陵選手がTRIMTEXのウェアを愛用しているとのことから、ウェアの提供をしております。
今日は定番のTrainer TRXジャケットとTrainer TXロングパンツの着用レポートの紹介です。
==
TRIMTEX Trainer TRXジャケット(土井選手着用のブルーは売り切れ)
http://www.o-ajari.com/tracksuits/#cc-m-product-9050781970
毎日のランニングやレースまでの移動に大活躍しています。冬の早朝ランニングは非常に寒く、風が吹けば体感温度もずっと下がります。
防風性を備えるこのTRXジャケットを着用すれば冬のランニングでも走り出すとすぐに暖かくなります。
また、脇、腕の横、袖口はストレッチ生地で腕の振りがとてもスムーズでまったくストレスがありません。
ラインも細身ではありますが、体にフィットして窮屈さは感じず、見た目もかっこいい。
反射テープも装備されており、早朝ランや夜ランをするにも安全です。
愛用しているウェアの一つです。
TRIMTEX Trainer TX ロングパンツ
http://www.o-ajari.com/tracksuits/#cc-m-product-9010443970
知人に勧められ購入したところ大正解でした。
パンツの全面は防風性の生地、裏面はストレッチが効いており、かつ膝の切り替えしにより走っていてもスムーズに足が前に出ます。
また、内側はメッシュ生地で汗をかいてもべたつくことはありません。
そして自分は走るとき以外にも日常でも大活躍しています。
細身のラインが気に入っており、デザインもグッド。
ランニングの際、レースの移動時、山の縦走にもこれさえあればすべてに対応できます。
自信をもって人に勧められるウェアの一つです。
==
今年のUltra-Trail du Mont-Blancで日本人最高位12位を獲得し、国内の様々なトレイルランレースで優勝、入賞をしている土井陵選手。TRIMTEXウェアを愛用しているとのことでウェアのレポートが届きました。
今日はそのうちの1つ、はTRIMTEX FLEXシャツについて紹介します。写真は去年モデルのカラーですが、今シーズン展開しているブラック&グリーンもお持ちです。
http://www.o-ajari.com/shirts/#cc-m-product-9067954570
==
このシャツについてまず言えること、それは着心地がすごくいい。
タイトフィットしているものの、ストレッチがきいておりかつ生地の肌触りが最高にいい。
ランニングはもちろんのこと、山の縦走の際に着用してもストレスがなく、着用したまま寝袋で寝ることも多々あり。
また、吸湿速乾性が高くある程度の汗ではべたつくこともなく快適です。
保温性も兼ね備え冬のランニングはこのシャツとTRXジャケットで快適ランニングです。
==
TRIMTEXウェアを着用されているトップ選手から写真が届いています。
昨日福岡国際マラソンに出場した土井陵選手。2時間28分29秒でフィニッシュしたとのこと。土井選手は今年のUltra-Trail du Mont-Blancでも日本人トップの12位となりました。
今回は移動、ウォームアップでTrainer TRXジャケットを着ていただきました。
http://www.o-ajari.com/tracksuits/
『着心地よくシャカシャカ言わないし風は通さい。素材の良さを改めて感じることができました。』
益々のご活躍を応援しております。
TRIMTEX本社があるノルウェー。ノルウェーといえば、サーモン!を思いつく人は多いかもしれませんが、いやいや(甘)エビもまたノルウェーではとてもポピュラーです。
この時期はスウェーデンやフィンランドでザリガニ漁が解禁となり、食べ始められますが、ノルウェーではエビづくし。
海岸を歩いていると透明な小さなエビちゃんたちが、スイスイ海の中を泳いでいたりします。
ノルウェー語でエビは ”REKER”。
スーパーではボイルしたものをそのまま冷凍し、量り売りされているのをよく見かけます。袋にスコップでじゃじゃじゃーと好きなだけ入れ、家に戻って再びボイルし、それをおかずにしてパンとバターだけでひたすら食べる日もありました。海の塩味が聞いており、程よい味加減です。
日本人、手でむしゃむしゃ食べますが、彼らはきちんとナイフとフォークを使って器用に食べているのにはびっくりしてしまいます。
そんな夏真っ盛りのノルウェー、TRIMTEX社はまだまだお休みが続きます。
夏休み明けから注文をすぐに入れ、納期を早めるよう交渉しますので、オリジナルデザイン・オーダーメイドウェア製作を考えていらっしゃるお客さまは、今のうちにサイズや枚数、デザインの確定をしていただけると幸いです。
ちょっと油断するとあっというまに1ヶ月、2014年も1/4が終わろうとしていると思うと早いものです。ブログも久しぶりになってしまいました。
世の中は年度末、バタバタと忙しい方も多いのではないでしょうか。合せて消費税アップのニュースがあちこちで流れ、月末になってあわただしくしている人もいるかもしれません。担当田島もかなり先ですが、8月の海外遠征への航空券手配を一昨日済ませました。お食事会1-2回はあてられそうなので。。
O-Ajariも価格の改定、お支払い方法、送料の変更、新アイテムの入荷準備などで慌てふためいています。このアイテムはいつ入るの?そんなお問合せもいただいています。もうしばらくお待ちくださいませ。
東京では桜(ソメイヨシノ)の開花のニュースが流れていますが、田島の住む飯能はまだまだつぼみ。その代わりハクモクレン、ハナミズキがキレイに咲き始めました。曇り空の中にキレイなホワイト。同じホワイトでもいろいろな種類があるのだな、と自然界に目を向けてもわかります。春は鮮やかな色があちこちに多くて、なんとなく無意識に気分が上向きになりますね。ちょっと疲れたら窓の外を、自然に目を向けたいものです。
今日もよい1日でありますように。
年末年始のご挨拶もできないままあわただしく時間が経ち、2014年も1週間が経ちました。すでにたくさんの”初~~~”をされていますでしょうか。
O-Ajari、ウェブショップをオープンしてこの1月でちょうど1年経とうとしています。不慣れなこともありご迷惑をおかけすることがあったかもしれません。それでも多くのお客さまにご利用いただき、また応援していただきました。ありがとうございます。これ気にいってる、とってもいい!という声を聞きますと、とても嬉しくなります。さらによりよいものをご紹介できるようにしていきたいと思います。
現在在庫切れとなっているTRITEMXのTX trainerパンツは、本国ノルウェーを出荷されたようです。入荷され次第お知らせするとともに、オープン1年感謝セール/ウィンターセールとして他の商品をご紹介します。いましばらくお待ちくださいませ。
今年1年みなさまにとってもステキな年になりますように。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 (担当:田島)
2013年も残すところ1ヶ月となりました。
試行錯誤しながらO-Ajariを立ち上げて1年経とうとしています。お客さまに喜んでいただける商品やサービスを提供しているのだろうか、振り返りをしている最中です。
特にお支払い方法については、いまやオンラインショッピングのメインであるクレジットカード決済ではなく、お客さまとのやり取りの中で銀行振り込みという形をとらせていただいており、ご不便をおかけしています。それでもリピートしてご利用していただいているお客さまがいらっしゃるのは本当にありがたいことです。これについては来年は早急に取り組んでいく予定です。
さて、そんなO-Ajari、発送は簡易包装にさせていただき、お客さまへの宛先記入は手書きでおこなっています。担当田島の美しいとは言いがたい文字。きちんとシステムを使えばプリンターからキレイな文字の宛名シールが印刷でき時間も短縮でき、その設定はさほど難しくないのですが、あえて手書きにしています。
毎日毎日1日中PCに向かってキーボードを打ち続けていて、ペンを持って文字を書くという習慣がすっかりなくなってしまいました。漢字は読めても書くことができない、字を書くことをどんどん忘れてしまう。そんな危機感を持っていたところ、とても良い機会が。お客さまのお名前、ご住所を手書きで書くことです。これで少しは文字を書くことができる。時間はかかっても、少しは腕を動かそう、習った漢字も思い出せるかもしれない。それに名前の読み方、知らなかった地名、住所等々、新しい発見があります。
手書きをしているときぐらいは、ゆとりを持ってきちんと時間をかけよう、そう考えています。
お客さまには美しくない文字をお送りしているかもしれませんがご容赦ください。
来年、ペン習字を習い、漢字検定を受けよう、という目標を立てました。
来年2014年の取扱い商品について調整中です。為替レート(ユ
また担当田島が個人的に欲しいものは、ゴアや新素材で防風はもち
以前、TRIMTEXでTXロングパンツと同じシルエットのパン
と、あっという間に今年も終わってしまいそうですね。
多くのみなさまに使用していただきたい、これはいい!と思うものを取り扱っているO-Ajariのオンラインショップですが、おかげさまでたくさんの方々にご利用いただいています。クレジットカード決済をしていないやや面倒なショップにも関わらず、ありがとうございます。ウェブをオープンしてから約10ヶ月が経ちました。
担当田島も取り扱っている商品にはたゆまない愛を注いでいるつもりですが、それ以上にお客さまは愛着を持ってご使用していただいているようで、たくさんのありがたい声を頂戴しています。こういう声を聞くと、がんばらなきゃ!という気にさらにモリモリなってきます。
なかでも去年オンラインショップをスタートした直後から(正確にはその前より)、わたしたちの一押しであるTRIMTEXのTX trainerパンツをご購入いただいたまっつんパパさんが、ご自身のブログで紹介してくださいました。その詳細なレポートを読んだお客さまからのご注文が次から次へときています。さらにその後もご購入いただいた商品の詳細なレポートを書いてくださり、同じようにレポートを読んだというお客さまからご注文をいただいています。
本来ならばこちらで書くべき商品説明なのですが、まっつんパパさんのご厚意に甘え、レポートをリンクさせていただきました。今度はお仲間でチームシャツを作るとのこと。嬉しいですね!
以下、まっつんパパさんの商品感想レポートをご紹介します。購入した商品に愛があるからこその詳しいレポート、写真の自分撮り!かなり時間をかけていらっしゃるはずです。みなさまにはご購入の際に参考にしていただければ幸いです。
またFLEX LZRシャツを除いたいずれの商品もオーダーメイドでオリジナルデザインでの製作が可能となっています。
しかし、ここまでお話ししておきながら大変申し訳ないのですが、ここに掲載されている多くの商品が入荷待ちで10月末ー11月中旬を予定しており、すぐにお手元にお届けできない状況です。ご迷惑をおかけしていますが、いましばらくお待ちくださるようお願いいたします。
しばらくご無沙汰になってしまいました。あれやこれやと新製品のご紹介などをしなければ、と思いつつなかなかできていなくて申し訳ないです。少しずつ紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、少しでも時間を効率的に使おう!とAppleのi pad miniを買ってしまいました。セルラー付き。もともとアップルが好きなのもあるのですが10年以上ご無沙汰でした。なので欲しかったのです(といういいわけ)。
いまどき珍しいと言われてしまうのですが、担当田島の携帯電話はフューチャーフォン、スマートホンではなくいわゆるガラケーです。これでも十分なのですが、日中自宅にいないためPCでメールチェックができず、O-Ajari宛のメールのお返事などが迅速にすることができていませんでした。i pad miniがあれば少しでもみなさまへのお返事、御見積もり等々ができます。しかし、指であれこれ触るのは全く不慣れ、不便なので結局キーボードを買ってパチパチ打っています。それでもノートPCを持ち歩くより軽くて便利!(500gぐらいでしょうか)
もう1つの使い道はGPSと読図講習で。読図講習は講師などのお仕事をしていますが、自分がどの位置にいるか、どのようなルートをとっているかなど参考としてGPSを使いたい、それから山の同定、現在地把握などのために、見える風景をあらかじめ写真に収めておけば、参加者のみなさんにただ指であれ!と遠くの風景を見てもらうのではなく、写真と照らし合わせることができて便利だからです。画面が大きいから見やすいはず。知らないお花もその場でネットにつないで探しお見せすることができるかもしれません。
といっても2週間が経ち、いまだアプリケーションのダウンロードもままならず最低限のメールアクセスぐらいしかできていません。。。GPSとリンク山地図のアプリでオススメのものがありましたら教えてくださるととても嬉しいです。
まだまだこれから、駆使してi pad miniのスペシャリストになります!